先日、消防訓練がありました。
末広公園まで一生懸命歩き避難をする姿が見られました。

消防士さんが話を真剣な眼差しで聞いていたこどもたちでした。
保育士が消火活動の練習をすると、
「がんばれ~!」「せんせいがんばって~!」と大きな声で応援してくれていました。


2歳児クラスのこどもたちは、消防服を着せてもらい、
「おもたーい!」「やったぁ!」と初めての体験に笑顔でした。

0・1歳児クラスのこどもたちも大きな消防車を不思議そうな顔で見たり、
「しょーぼーしゃ!」と言ったりし、大喜びでした。



先日、お誕生日会がありました。


誕生児は、お絵かきや輪投げ、リズムなどの
特技を披露してくれました。
みんなの前で緊張しながらも頑張ってくれていました。



給食は、お誕生日メニューでした。
お肉を手に持ち、「おにくおいしい!」とモリモリ食べていました。



今日は、クッキングでキャベツちぎりをしました。
さくらんぼ組は「くっきんぐする!」と朝から張り切り、
あんず・くるみ組は何が始まるのかな?とワクワクしている様子でした。



初めて手に持つキャベツがこんなにも重かったのかと驚き
「おもーい!!」と大喜びのこどもたちでした。


キャベツを細かくちぎっては、「ちぎちぎ」と言ったり、
保育士にちぎったキャベツを見せてくれたりしました。





給食を配る時に保育士が「みんながちぎったキャベツ入っているよ」と声を掛けると
「ちぎちぎ~?」「これちぎったキャベツ?」と嬉しそうに話をしていました♪
お誕生日会がありました。

誕生児の紹介をし、「キラキラ星」の歌のプレゼントをしました。
歌いながら笑顔で手をキラキラさせ踊る姿が可愛かったです。

特技披露では、少し緊張した様子でしたが
みんな素敵な姿を見せてくれました。


最後に保育士からのプレゼントで「3びきのこぶた」を見ました。
「もういっかいみたいなぁ」「おもしろかったな~!」と嬉しそうでした。

給食は、お誕生日メニューでした。
「これおかわりする~」と今日もたくさん食べていました。



先日、七夕まつり会を行いました。


保育士から七夕についてのお話を聞いたあと、
「七夕さま」の歌をみんなで歌いました。

こどもたちに笹を見せると、「ささ!」と嬉しそうに答えていました。
各クラスの七夕制作を紹介し、最後に「天の川くぐりゲーム」をしました。
天の川をくぐると目を輝かせ、大喜びのこどもたちでした。



給食は、七夕カレー・短冊サラダ・スープでした。
カレーの上に飾っていた星形のにんじんとチーズを指差し
とても嬉しそうで微笑ましかったです。


