10月 11月 お誕生日会
今日は、10月11月生まれのお誕生日会がありました。
誕生児の特技披露では、お名前呼びやマットからジャンプをしたり
コーンにフープをかけたりしましたよ!
どのお友達もかっこよく披露していました。
先生たちからのプレゼントで「おおかみおばけのお誕生日会」という紙人形劇をしました。
最後には、みんなでハッピーバースデーの歌を歌いましたよ♪
今日の給食は、お誕生日メニューでした。
みんなおかわりをして、モリモリ食べていましたよ。
今日は、10月11月生まれのお誕生日会がありました。
誕生児の特技披露では、お名前呼びやマットからジャンプをしたり
コーンにフープをかけたりしましたよ!
どのお友達もかっこよく披露していました。
先生たちからのプレゼントで「おおかみおばけのお誕生日会」という紙人形劇をしました。
最後には、みんなでハッピーバースデーの歌を歌いましたよ♪
今日の給食は、お誕生日メニューでした。
みんなおかわりをして、モリモリ食べていましたよ。
先日、8月・9月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
誕生児の特技披露では、みんなかっこいい姿を見せてくれました!
先生たちの出し物は、「おおきなおいも」のペープサートをしましたよ。
おいもを引っ張るのを子どもたちは、
「うんとこしょ、どっこいしょ」と言って手伝ってくれました!
給食では、どのクラスのお友達もおかわりをして食べていましたよ☆
今日は6月・7月のお誕生日会がありました。
誕生児のお友達は少し緊張しながらも、みんなの前で上手に自己紹介や特技を披露してくれました。
先生の出し物のペープサートでは、いろいろな形が動物に変身!
「これはなにかな~?」「ぞうさんだー!」と
なんの動物に変身するのかワクワクしながら見ていた子どもたちでした。
給食は赤飯とささみフライとトマトサラダとすまし汁でした。
「おいしそ~!」とたくさん口にほおばって食べていましたよ。
7月7日に七夕まつり会がありました。
それぞれが制作した七夕飾りや大きな笹に興味津々の子どもたち。
「つくったやつや!」と嬉しそうな声も聞こえました。
先生の出し物の七夕のお話のパネルシアターも集中して見ていましたよ。
給食は七夕メニューでした。
カレーに乗っていた星形のチーズを嬉しそうに食べていました☆
どのクラスのお友達ももりもり食べていましたよ!
今日は4月5月のお誕生日会がありました。
あんず組とくるみ・さくらんぼ組分かれて行いました。
あんず組の誕生児のお友達は先生と一緒に上手に自己紹介をしたり、
ぱちぱち~!と手をたたいて嬉しそうにしていました。
そのあとはふれあい遊びをしました。
「こちょこちょ~!」とくすぐるとにこーっとかわいい笑顔を見せてくれました!
くるみ・さくらんぼ組は誕生児がお休みだったので、先生の出し物のスケッチブックシアターを見て楽しみました。
扉の隙間から見えてるのは誰かな?と集中して見ていた子どもたち。
動物が出てくると「うさぎー!」「おさるさん!」と嬉しそうにしていました。
最後はケーキに果物を飾りつけするお手伝いもしてくれましたよ!
今日の給食は赤飯、からあげ、マカロニサラダ、すまし汁でした。
どのクラスのお友達も美味しそうにパクパクと食べ、
おかわりもたくさんしていましたよ!