今日は2月3月のお誕生日会でした。
まずは自己紹介から!
みんな上手に名前を言えていましたよ^^
その後の特技披露も笑顔ですることが
出来ていました!
次にみんなから歌のプレゼントで
「はるがきた」をうたいました。
みんな大きな声で歌ってくれました♬
保育士からの出し物は、「大きなかぶ」でした。
「うんとこしょどっこいしょ」と一緒に言っていましたよ!
最後かぶが抜けると笑顔で拍手をしていましたよ^^
給食とおやつも美味しそうにたべていました!
節分の日の集いがありました。
左からあんず組・くるみ組・さくらんぼ組の鬼のお面制作です。
可愛らしく、かっこいいお面が完成しました。
元気いっぱい「豆まき」の歌を歌ったあとは、
「せつぶんのおはなし」を見ました。
「おまめ!」「てっかまき!(恵方巻)」と
言っていたこどもたちでした。
最後に「おにをやっつけよう」ゲームをしました。
鬼に向かって豆(ボール)を投げ、無事に鬼をやっつけることが出来ました。
給食は、福豆ごはん・いわしハンバーグ・酢の物・けんちん汁でした。
おやつのバナナといちごのロールサンドは、こどもたちに大人気でした♪
先日、お誕生日会がありました。
誕生児は、名前を聞かれると恥ずかしそうにしながらも
みんなの前で名前を言うことが出来ていました。
歌のプレゼントでは、身振り手振りをしながら
「たこ」の歌を上手に歌っていました。
洋服を綺麗に畳む特技を披露してくれました。
特技披露をしている間、「がんばれ!」と応援してくれていたこどもたちでした。
保育士からのプレゼントでは、
「とんとんだーれ?」と「ペンギンのアイス屋さん」というお話を見ました。
「うさぎ!」「ぞうさん!」と動物の名前を言い当て、
正解すると「やった~」と大喜びでした。
給食は、お誕生日メニューでした。おかわりをたくさんしていました。
クリスマス会がありました。
各クラスのクリスマス制作を紹介しました。
くるみ・さくらんぼ組のこどもたちは、
「ぬりぬりしたの」「ぺたぺたはったの」とみんなの前で紹介をしてくれました。
左からあんず組、くるみ組、さくらんぼ組の制作です。
保育士のマジックやクリスマスのクイズを見ました。
こどもたちに魔法をかけるのを手伝ってもらうと、
「ちちんぷいぷいのぷーい!」と大きな声で言ってくれました。
クイズでは、「さんたさんの・・・ぼうし!」
「さんたさんのおひげ!」と答える姿が見られました。
みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い終わると
サンタさんが登場しました。
サンタさんに驚きながらもプレゼントをもらい、
喜んでいたこどもたちでした。
そのあと、写真を一緒に撮り、ハイタッチもしてもらいました。
給食は、クリスマスメニューでした。
ポテトサラダが入っていたクリスマスの柄のカップを見て、
「わあ、さんたさんだ」「さんたさんおった!」と大興奮でした♪