お散歩の様子
大野公園に行きました。
公園につくと「タンポポ!!」「お花!」と喜んで
摘む姿が見られました。
さくらんぼ組は
保育士とも追いかけっこを楽しんでいましたよ!
くるみ組は木の陰に隠れ、かくれんぼをし、
保育士に見つかると「ばあ!」と笑顔を見せていましたよ!
あんず組は暖かい陽気に触れながらレジャーシートの上で
おもちゃのマラカスを出して嬉しそうに鳴らしていましたよ!
大野公園に行きました。
公園につくと「タンポポ!!」「お花!」と喜んで
摘む姿が見られました。
さくらんぼ組は
保育士とも追いかけっこを楽しんでいましたよ!
くるみ組は木の陰に隠れ、かくれんぼをし、
保育士に見つかると「ばあ!」と笑顔を見せていましたよ!
あんず組は暖かい陽気に触れながらレジャーシートの上で
おもちゃのマラカスを出して嬉しそうに鳴らしていましたよ!
3月3日ひな祭り会をしました。
まずはじめにひな祭りについてのお話をしました。
「これ誰かな?」と質問すると「ん~っと、おひなさま!」と
答えていましたよ!!
みんなで「たのしいひなまつり」を歌いました。
そしてこの日の給食とおやつは、
ちらし寿司と、桃のパウンドケーキでした!
ちらし寿司を見て、「たまごがあるよ!」「のりも!」と
嬉しそうにしていました。
おやつでは、桃の部分を食べると「甘いよ!」と言っていました。
ひなあられも乗っていて、「見て!白色!」「黄色もある~」と
喜んで食べていなしたよ。
2月2日豆まき会をしました!
まずは自分たちの作った鬼のお面で写真撮影をしました。
みんなポーズを決めたり、にっこりと笑っていて
とてももかわいかったです^^
次に節分の由来を聞き、「豆まき」の歌も歌いました。
「みんな大きな声で歌っていましたよ!
給食は節分にちなんだ
福豆ごはん、いわしハンバーグ、けんちん汁、酢の物
でした。
みんな「おかわり!」と2回3回おかわりして、
沢山食べていましたよ。
1月2月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
まずは、お誕生児の紹介です!
少し緊張している様子でした。
次に歌のプレゼントで「雪」を歌いました。
みんな大きな声で歌っていましたよ!!
次は特技披露です。
先生やお友達に「上手~」と拍手され
嬉しそうにしていました。
次に保育士の出し物、「三匹の子ブタ」を見ました。
みんな前のめりになって見ていました。
最後にオオカミが暖炉に落ちると「あちち」と
言っている子もいましたよ。
給食も「おかわり!」と沢山食べていました。
12月25日クリスマス会をしました。
始めに「あわてんぼうのサンタクロース」と
「赤鼻のトナカイ」を歌いました。
保育士がクリスマスの紙芝居を読んだり、
シルエットクイズをした後、鈴の音が鳴り
サンタさんが登場しました。
みんなびっくりしすぎて少しかたまっていましたが、
保育士が「こんにちは」と笑顔で手を振ると
子ども達も手を振っていました。
サンタさんと写真も撮り、最後に汽車ごっこをしました。
子ども達が作ったクリスマス制作です!
さくらんぼ組は大きな靴下を、
あんず・くるみ組はリースを作りました。
クリスマスメニューの給食は、
みんな嬉しそうにパクパク食べていました。