七夕まつり会
7月7日に七夕まつり会がありました。
それぞれが制作した七夕飾りや大きな笹に興味津々の子どもたち。
「つくったやつや!」と嬉しそうな声も聞こえました。
先生の出し物の七夕のお話のパネルシアターも集中して見ていましたよ。
給食は七夕メニューでした。
カレーに乗っていた星形のチーズを嬉しそうに食べていました☆
どのクラスのお友達ももりもり食べていましたよ!
7月7日に七夕まつり会がありました。
それぞれが制作した七夕飾りや大きな笹に興味津々の子どもたち。
「つくったやつや!」と嬉しそうな声も聞こえました。
先生の出し物の七夕のお話のパネルシアターも集中して見ていましたよ。
給食は七夕メニューでした。
カレーに乗っていた星形のチーズを嬉しそうに食べていました☆
どのクラスのお友達ももりもり食べていましたよ!
今日は4月5月のお誕生日会がありました。
あんず組とくるみ・さくらんぼ組分かれて行いました。
あんず組の誕生児のお友達は先生と一緒に上手に自己紹介をしたり、
ぱちぱち~!と手をたたいて嬉しそうにしていました。
そのあとはふれあい遊びをしました。
「こちょこちょ~!」とくすぐるとにこーっとかわいい笑顔を見せてくれました!
くるみ・さくらんぼ組は誕生児がお休みだったので、先生の出し物のスケッチブックシアターを見て楽しみました。
扉の隙間から見えてるのは誰かな?と集中して見ていた子どもたち。
動物が出てくると「うさぎー!」「おさるさん!」と嬉しそうにしていました。
最後はケーキに果物を飾りつけするお手伝いもしてくれましたよ!
今日の給食は赤飯、からあげ、マカロニサラダ、すまし汁でした。
どのクラスのお友達も美味しそうにパクパクと食べ、
おかわりもたくさんしていましたよ!
今日は英語遊びがありました。
初めての英語の先生に少しドキドキした様子の子どもたち。
お名前を英語で聞かれると恥ずかしがりながらも答えていました。
体の部位を指さしながら歌を歌いました。
先生の身振りを真似て楽しそうでしたよ!
絵本が始まるとじっとお話を聞いていた子どもたち。
絵本の仕掛けを引っ張るお手伝いもしてくれました!
最後は曲に合わせて元気に踊りました♪
4月30日こどもの日の集いをしました。
こいのぼりの歌を元気に歌ったり、パネルシアターを見たりしました。
先生が準備したパネルシアターを興味津々な様子で見ていました。
お話の中で、元気のないこいのぼりにみんなで息をふーっと吹きかけ
こいのぼりを元気にさせようと一生懸命な子どもたちでした!
今日の給食は、こいのぼりハンバーグ、ポパイサラダ、若竹汁、ごはんでした。
こいのぼりハンバーグを見て、「すごーい!」と目をキラキラさせていた子どもたち。
おかわりもたくさんしていました。
あんず組さんも、もりもりたくさん食べていました。
3月4日英語遊びをしました。
さくらんぼ組では「my name is・・・」と
英語で自己紹介していましたよ!
とっても上手でした^^
歌に合わせてダンスをしたり、絵本を見たり、
全て楽しんでいましたよ!
あんず・くるみ組はボールを使いながら
英語遊びを楽しんでいましたよ!
緊張している子もいましたが、
英語の歌が聞こえると体を揺らしていたり、
手をたたいたりしていましたよ!
また来年も英語遊びができたらいいなと思っています。